お知らせ

(厚生労働省からのお知らせ)新型コロナワクチン定期接種について

※厚生労働省からのお知らせです※

新型コロナによって重症化する割合は、65歳以上で高く、

重症化しやすいこの年代の方及びこの年代に近く一定の基礎疾患を有する方を対象に10月から定期接種を実施しています。

新型コロナワクチンの情報提供資材について|厚生労働省

新型コロナワクチン定期接種に関する見解|お知らせ|日本感染症学会

また以下に、パンフレットチラシを掲載しますので、参考にして下さい。

厚生労働省パンフ001573489

厚生労働省ポスター001573492

日本感染症学会 見解:gakkai_covid19_250902

(北海道老施協主催)令和7年度多職種協同による自立支援と重度化対応・重症化予防研修

各 老人福祉施設長 様

令和5年度から3年間に分け開催しております標記研修ですが、

その最終年にあたる今年度の研修を別紙のとおり開催することと

なりましたのでご案内致します。

この研修は、全国高齢者ケア研究会 研究委員長 泉田先生を講師として

お招きし、日本版パーソンセンタードケア「よりそうケア」と最新知識に基づいた

科学的ケアが融合した「トータルケア」をまなぶ貴重な機会です。

施設内における多職種協同を促進し学習効果を高めるために、

基本的には1事業所2職種以上、2名以上の参加を必須としております。

また、昨年度受講していない方にも参加頂く事が可能です。

今年度も多くの皆様に御参加頂けると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

R7開催要項_カリキュラム

R7多職種研修受講申込様式(メールで提出)

☆彡今年度の研修日程 ※時間帯が同じですが、全て異なる内容です☆彡
【①:令和7年11月15日(土)10時30分~17時】
【②:令和7年12月20日(土)10時30分~17時】
【③:令和8年 3月14日(土)10時30分~17時】

☆彡 全てZoomによるオンライン研修会です ☆彡

○申込締切 令和7年10月末
申込様式をメールにて送信してください。

○受講料
会 員 1人 15,000円
非会員 1人 30,000円

※学習効果を高めるため、1施設2名以上(異なる職種)で参加頂く事としております。

(他団体イベントの御案内)全国老施協主催「デイサービス事業継続等相談支援」(コンサルティング事業)

全国老施協主催「デイサービス事業継続等相談支援」(コンサルティング事業)を御案内いたします。

パンフレット

研修要項や内容の掲載URL(全国老施協HP)
https://www.roushikyo.or.jp/?p=we-page-menu-1-2&category=19325&key=21768&type=content&subkey=592675

〇「デイサービス事業継続等相談支援」について

デイサービスの経営・運営の在り方が問われる今、全国老人福祉施設協議会が主催する「デイサービス事業継続等相談支援」では、“選ばれるデイサービス”“利益の出るデイサービス” の実現を目指し、全国の事業所が成功のセオリーを学び合い、現場と経営の両面からデイサービスの再構築を支援します。

デイサービスの明るい未来をともに描き、社会福祉法人が「地元の持続可能な地域包括ケアの中核」としての役割を強化するためにも、多くの皆さまのご参加をお待ちしています。

全国老施協在宅サービス経営委員会委員長
北海道老施協副会長 波潟幸敏

【コンサルティング事業の内容】
①研修会
○令和7年11月~令和8年3月にかけて計6回
○10時~17時に実施
※最終回のみ、2日間(1日目:午後、2日目午前)での実施
○WEBオンライン方式(Zoom)および対面方式

②個別面談
○令和8年2月~3月に1事業所30分程度で実施
○実施日時は本事業開始後に要調整
○WEBオンライン方式

・担当講師 ウェルフェアー・J・ユナイテッド株式会社
代表取締役社長  本間 秀司 氏
・参 加 費 会員:60,000円 / 非会員:120,000円

【申込について】
・申込期間 令和7年10月31日(金)まで
・定  員 30事業所
・申込方法 下記「URL」の「研修・セミナー(集合研修)申込ページ」よりお申込ください。
申込URL  https://www.roushikyo.or.jp/js-purchase.html

〆切を延長11/7まで 北海道老施協「令和7年度 養護老人ホーム職員研修会」のご案内

養護老人ホーム の 皆様

北海道老施協では、今年度の研修会を次のとおり開催することとなりました。
つきましては、 御多忙のところ恐縮ですが、 関係職員の御参加につきま
して、格別の御 高配を賜りますようお願い申し上げます。

【日時などの概要】
〇令和7年11月14日(金)10:30~16:40 及び 情報交換会(ポールスター札幌:5,000円)
〇北農健保会館(札幌市北4条西7丁目)
〇申込は、以下のURLから(11/7〆切)
https://forms.gle/mFivMVYtkFjwsSgTA

※研修要項はこちらをご参照ください。

R7養護老人ホーム職員研修会要綱

〆切を延長11/7まで 北海道老施協「令和7年度 軽費老人ホーム・ケアハウス研修会」のご案内

軽費老人ホーム・ケアハウスの皆様

北海道老施協では、今年度の研修会を次のとおり開催することとなりました。
つきましては、 御多忙のところ恐縮ですが、 関係職員の御参加につきま
して、格別の御 高配を賜りますようお願い申し上げます。

【日時など概要】
〇令和7年11月13日(木)午後~ 、 情報交換会(6,000円)
14日(金)午前中
〇会場:研修 ホテルポールスター札幌(札幌市北4条西6丁目 北海道庁北側)
情報交換会 別会場(東急百貨店横)
〇申込は、以下のURLから(11/7 〆切)
https://forms.gle/iRAKPfTfcT4boUFs6

※研修要項はこちら

開催要綱(R7.11.13-14 道老施協 軽費ケア研修会)

令和7年度全道老人福祉施設研究大会(第44回老人福祉施設研究発表会)の発表タイムスケジュールの公開について

今年の大会・研究発表会は、9/5~4 ホテル札幌ガーデンパレス にて開催いたします。

9/4に開催する研究発表会の発表タイムスケジュールが決まりましたので発表いたします。

タイムスケジュール R7:北海道老施協研究発表会 発表タイムスケジュール(9月4日)

聴講される方は、事前に御お聞きになりたい発表を選んでいただく事が出来ます。

当日は12時30分から開催しますのでお早めにお越しください。

なお、これからのお申し込みにも対応は可能です。(一応、8/29までとさせて頂きます。)

お申し込みの際には事務局までお電話でお問い合わせ下さい。

011-241-3766 宮川 まで

 

【日時】令和7年9月4日(12:30開会)~ 5日(12:45ごろ閉会)

【場所】ホテル札幌ガーデンパレス(札幌市北1条西6丁目 道庁南向い)

【内容】1日目(9/4) 研究発表会(3分科会、24発表) / 臨時総会 / 情報交換会

2日目(9/5) 式典・全国老施協感謝表彰 / 基調報告(全国老施協) /

記念講演(元プロ野球選手 株式会社斎藤佑樹 代表取締役 斎藤佑樹さま) /

特別報告(昨年度の全国老施協研究大会 ”最優秀発表” 受賞 静苑ホーム(江別市))/

1日目の研究発表の優秀賞発表、表彰

【詳細・申込はこちら】

開催要綱:R7基本要綱(北海道老施協 大会・研究発表会)

 

(他団体研修会など)認知症介護指導者ネットワーク北海道・札幌ブロック研修会について

認知症介護指導者ネットワーク主催 研修会の御案内です。

〇2025_認知症介護指導者ネットワーク北海道・札幌ブロック研修会

【日時】2025年11月16日(日)

〆切 9/15

詳細は、以下の添付ファイルをご覧ください。

2025_認知症介護指導者ネットワーク北海道・札幌ブロック研修会

(他団体イベントのご案内)科学的介護フォーラム’25 in 札幌 (8/6)

科学的介護フォーラム’25 in 札幌 開催のお知らせ

このたび、介護・医療・テクノロジーの最前線が一堂に会する注目のフォーラムが、以下のとおり札幌にて開催されます。

詳細・お申込みは、以下の案内をご参照ください。
https://monakaya.com/20250806sapporo/

(他団体研修会など)2025年度社会福祉士全国統一模擬試験について

北海道社会福祉士会の研修(模擬試験)の御案内です。

〇2025年度社会福祉士全国統一模擬試験

【日時】2025年10月19日(日)

〆切 8/22(点字での受験をご希望の方は8/1)

詳細は、以下の添付ファイルをご覧ください。

2025社会福祉士全国統一模擬試験開催要項 ポスター

お問合わせは

公益社団法人北海道社会福祉士会事務局 電話番号:011-213-1313 まで。

令和7年度全道老人福祉施設研究大会(第44回老人福祉施設研究発表会)の参加申込みを開始しております

各会員様宛てにはメールにてお知らせしておりますが、今年の大会・研究発表会は、9/5~4 ホテル札幌ガーデンパレス にて開催いたします。

たくさんの皆様にご参加頂けると幸いです。

【日時】令和7年9月4日(12:30開会)~ 5日(12:45ごろ閉会)

【場所】ホテル札幌ガーデンパレス(札幌市北1条西6丁目 道庁南向い)

【内容】1日目(9/4) 研究発表会(3分科会、24発表) / 臨時総会 / 情報交換会

2日目(9/5) 式典・全国老施協感謝表彰 / 基調報告(全国老施協) /

記念講演(元プロ野球選手 株式会社斎藤佑樹 代表取締役 斎藤佑樹さま) /

特別報告(昨年度の全国老施協研究大会 ”最優秀発表” 受賞 静苑ホーム(江別市))/

1日目の研究発表の優秀賞発表、表彰

【詳細・申込はこちら】

開催要綱:R7基本要綱(北海道老施協 大会・研究発表会)

申込締切:令和7年8月8日(金)

参加申込はこちらのURLから ➡ https://forms.gle/JvwxFLj13Fk4ZoCa9

どうぞよろしくお願いします。

次ページへ »
北海道版 JS-JOB 介護・福祉の求人情報サイト

このページのお問い合わせ先は、

公益社団法人全国老人福祉施設協議会です。

TEL 03-5211-7700

北海道版 JS-JOB 介護・福祉の求人情報サイトへ

×