(北海道老施協主催)令和7年度多職種協同による自立支援と重度化対応・重症化予防研修

各 老人福祉施設長 様

令和5年度から3年間に分け開催しております標記研修ですが、

その最終年にあたる今年度の研修を別紙のとおり開催することと

なりましたのでご案内致します。

この研修は、全国高齢者ケア研究会 研究委員長 泉田先生を講師として

お招きし、日本版パーソンセンタードケア「よりそうケア」と最新知識に基づいた

科学的ケアが融合した「トータルケア」をまなぶ貴重な機会です。

施設内における多職種協同を促進し学習効果を高めるために、

基本的には1事業所2職種以上、2名以上の参加を必須としております。

また、昨年度受講していない方にも参加頂く事が可能です。

今年度も多くの皆様に御参加頂けると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

R7開催要項_カリキュラム

R7多職種研修受講申込様式(メールで提出)

☆彡今年度の研修日程 ※時間帯が同じですが、全て異なる内容です☆彡
【①:令和7年11月15日(土)10時30分~17時】
【②:令和7年12月20日(土)10時30分~17時】
【③:令和8年 3月14日(土)10時30分~17時】

☆彡 全てZoomによるオンライン研修会です ☆彡

○申込締切 令和7年10月末
申込様式をメールにて送信してください。

○受講料
会 員 1人 15,000円
非会員 1人 30,000円

※学習効果を高めるため、1施設2名以上(異なる職種)で参加頂く事としております。