標記の件につきましては、すでに皆様のお手元に全国老施協からの依頼文が届いている事と思います。今回、北海道老施協として義援金の取りまとめは致しませんので、下記のリンクにより要領等をご確認の上で各事業所にてご対応下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
https://www.roushikyo.or.jp/?p=we-page-menu-1-2&category=19325&key=21767&type=content&subkey=333244
標記の件につきまして、北海道から業務委託を受けた北海道国民健康保険団体連合会のホームページより申請マニュアルや申請様式のダウンロード及び申請が可能となりましたのでお知らせいたします。
https://www.hokkaido-kokuhoren.or.jp/hotnews/detail/00001396.html
先にご案内させて頂きました標記事業につきまして主催者から新型コロナウイルス感染症の影響により開催を中止する事とした旨の連絡がありましたのでお知らせいたします。
標記につきまして、別添の通り北海道社会福祉協議会より案内がありましたのでお知らせいたします。
標記につきまして、別添の通り厚生労働省より通知が発出されましたのでご確認ください。
厚生労働省補助事業を活用いたしました外国人介護職員に関する各ガイドブック等について掲載いたしますので、下記URLよりダウンロードしご活用ください。
◇外国人介護職員の受入れと活躍支援に関するガイドブック
作成:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
https://www.murc.jp/wp-content/uploads/2020/04/koukai_200424_8.pdf
◇外国人介護職員の日本語学習支援に必要な知識・技術を修得するための研修ガイドライン
作成:公益社団法人日本介護福祉士会
http://www.jaccw.or.jp/pdf/home/foreign/guideline.pdf
◇外国人技能実習制度における「技能実習指導員」指導ガイドライン(介護職種)
作成:一般社団法人シルバーサービス振興会
http://www.espa.or.jp/internship/guideline/
標記webコンテンツについて、厚生労働省より、SNSコミュニティを内包する等、大幅なリニューアルを行ったとの情報提供がございましたのでお知らせいたします。
標記につきまして、別添の通り厚生労働省より通知が発出されましたのでご確認ください。