お知らせ

新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(従事者慰労金、感染拡大防止等支援金)について

標記の件につきまして、北海道から業務委託を受けた北海道国民健康保険団体連合会のホームページより申請マニュアルや申請様式のダウンロード及び申請が可能となりましたのでお知らせいたします。

https://www.hokkaido-kokuhoren.or.jp/hotnews/detail/00001396.html

北海道社会福祉フォーラムの開催中止について

先にご案内させて頂きました標記事業につきまして主催者から新型コロナウイルス感染症の影響により開催を中止する事とした旨の連絡がありましたのでお知らせいたします。

 

北海道社会福祉フォーラム2020

案内チラシ

北海道介護ロボット普及推進センターについて

標記につきまして、別添の通り北海道社会福祉協議会より案内がありましたのでお知らせいたします。

北海道介護ロボット普及推進センター news No.1

新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業について

標記につきまして、別添の通り厚生労働省より通知が発出されましたのでご確認ください。

・新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分)実施要綱
・新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(介護分)

外国人介護職員に関するガイドブック等について

厚生労働省補助事業を活用いたしました外国人介護職員に関する各ガイドブック等について掲載いたしますので、下記URLよりダウンロードしご活用ください。

◇外国人介護職員の受入れと活躍支援に関するガイドブック
作成:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
https://www.murc.jp/wp-content/uploads/2020/04/koukai_200424_8.pdf

◇外国人介護職員の日本語学習支援に必要な知識・技術を修得するための研修ガイドライン
作成:公益社団法人日本介護福祉士会
http://www.jaccw.or.jp/pdf/home/foreign/guideline.pdf

◇外国人技能実習制度における「技能実習指導員」指導ガイドライン(介護職種)
作成:一般社団法人シルバーサービス振興会
http://www.espa.or.jp/internship/guideline/

介護現場で働く外国人のためのwebコンテンツ「にほんごをまなぼう」のリニューアルついて

標記webコンテンツについて、厚生労働省より、SNSコミュニティを内包する等、大幅なリニューアルを行ったとの情報提供がございましたのでお知らせいたします。

・「にほんごをまなぼう」のご案内

介護保険最新情報「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて」

標記につきまして、別添の通り厚生労働省より通知が発出されましたのでご確認ください。

介護保険最新情報 Vol.842

「楽笑~らくらく~リフレッシュ体操DVD」の紹介について

この度、多機能型事業所「ここリカ・プロダクション」様より標記DVDの販売についてご紹介がありました。
このDVDは、今回、新型コロナウイルスの影響により不自由な思いをされている方、特にお子様や高齢者の方に向けて、室内でも簡単にできる体操でリフレッシュして欲しいとの想いから作成されたものです。
別添に案内チラシや注文用紙を添付しておりますので参考にして頂ければ幸いです。
なお、本案内は商品の品質を本会が保証するものではなく、購入については各事業所様の判断によるものであり、その取引によって発生した損害につきまして本会は一切の責任を負わないものとします。

・楽笑~らくらく~リフレッシュ体操DVDご案内
・楽笑~らくらく~リフレッシュ体操DVD購入申し込み用紙

雪印ビーンスターク株式会社様からの栄養調整食品”大人のための粉ミルク「プラチナミルク」”の寄贈について

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、雪印ビーンスターク株式会社様より本会会員施設の皆様に栄養調整食品”大人のための粉ミルク「プラチナミルク」”の寄贈についてお申し出を頂きました。
寄贈物品の配送まで多少お時間を頂戴いたしますが、5月中旬から6月中旬にかけて各施設へ随時配送させて頂く予定ですので、受け取り等ご対応下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

・北海道老施協会員施設の皆様へ

« 前ページへ次ページへ »
北海道版 JS-JOB 介護・福祉の求人情報サイト

このページのお問い合わせ先は、

公益社団法人全国老人福祉施設協議会です。

TEL 03-5211-7700

北海道版 JS-JOB 介護・福祉の求人情報サイトへ

×