お知らせ

北海道介護福祉士会主催研修会のご案内

一般社団法人北海道介護福祉士会より専門研修Ⅰの案内がありました。

「自分の気持ちが楽になる!職員・利用者さんとの関係づくり~人との関わりってなんだろう~」のテーマで、所沢リハビリテーション病院の京田栄治 氏(看護師長)が講師を務められるとのことです。

詳細は、下記の開催要項をご確認ください。

問い合わせは、北海道介護福祉士会までお願いいたします。

 

北海道介護福祉士会専門研修Ⅰ

【北海道介護福祉士会 主催】 平成28年度 ファーストステップ研修

北海道介護福祉士会から研修の案内がありましたので、お知らせします。
詳細は下記添付の開催要項ご参照ください。
お問い合わせは、 北海道介護福祉士会(http://www.hokkaido-kaigo.jp/) まで。

平成28年度北海道介護福祉士会ファーストステップ研修開催要綱など

熊本地震に対する義援金、物資提供に関する情報提供

4月14日から連続して発生した熊本地方における一連の地震において、尊い命を失われた多くの方々に対し謹んで哀悼の意を評しますとともに、被災された皆様のご心中、ご苦労をお察し申し上げ、心よりお見舞いを申し上げます。

全国老施協では、「熊本地震災害支援 〔推進要領〕」(添付ファイル)を策定し、被災した老人福祉施設及び被災住民に対する支援を、次のとおり開始していますので、お知らせすると共に、ご協力をお願いいたします。

義援金に関しましては、4月19日付け全国老施協発第81号にて会員施設宛に通知されているとおり、全国老施協独自の義援金募集を開始しております。

今回の要項では、「職員、利用者、家族及び地域の方から善意」もお受けいたしますとのことですので、お申し出がございましたら対応をお願いいたします。また、後日発出される義援金の活用結果をお伝えする等して、それらの善意への配慮もお願いいたします。

なお、今回は迅速性を考慮して、道老施協として会員施設からの募金とりまとめは行いません。各施設取りまとめ分を、全国老施協の募金受付口座へ直接お送りください。

物資の支援、介護職員の派遣等に関しましては、需要を見極めて行う必要があり、これについて、状況、需要等が把握できましたら、追ってお知らせ、お願い申し上げます。

 

〔添付〕推進要領(老施協宛&会員宛共通)(3枚)

〔添付〕厚労省通知

社会福祉法の一部を改正する法律可決!一部施行開始 【重要事項】

標記について、3月31日に衆院本会議にて可決されました。

一部は、早速本日(4月1日)から施行されますので、対応をお願いいたします。

改正、施行内容の概要について、全国老施協にてまとめたものを、老施協短信にて発信しておりますのでご覧ください。

平成28年度研修事業日程

1月末に開催された平成27年度の定期総会にて、次年度、平成28年度の事業計画が承認されましたので、研修事業については事業計画のとおりすすめてまいります。
28年度研修事業で日程・会場等を現時点でまとめましたので、添付データ(PDF)をご参照ください。
なお、記載の日程・会場につきましては、急遽変更になる場合もございますので、本会から各研修前に発出する開催要項等をご確認ください。

H28道老施協研修事業日程

【特定個人情報保護委員会通知】マイナンバー(個人番号)の取扱い及び漏えい事案等が発生した場合の対応について

特定個人情報保護委員会から事業者向けにマイナンバーが漏えいした時の対応等に対する通知があり、全国老施協のHPにも掲載されておりますのでご確認ください。

同じデータを、下記にも添付します。

特定個人情報の漏えいその他の特定個人情報の安全の確保に係る重大な事態の報告に関する規則
事業者における特定個人情報の漏えい事案等が発生した場合の対応について
リーフレット

【北海道社会福祉士会】2015年度(第18回)北海道ブロック現場実習実践研究セミナー

北海道社会福祉士会から研修の案内がありましたので、お知らせします。
詳細は下記添付の開催要項ご参照ください。
お問い合わせは、北海道社会福祉士会までお願いいたします。

2015年度(第18回)北海道ブロック現場実習実践研究セミナー 開催要項

【厚労省発信事務連絡】特定個人情報取り扱いについて

厚生労働省より全国老施協宛に、「特定個人情報(個人番号をその内容に含む個人情報)」の取り扱いについての事務連絡がありました。(平成27年12月17日付)
全国老施協HPにも掲載されておりますが、下記にも同じ文書を添付しておりますのでご参照ください。

【事務連絡】特定個人情報取り扱いについて

「介護保険最新情報 VOL.506・507」

厚生労働省から都道府県内市町村及び関係諸団体宛に随時発行されている「介護保険最新情報」にマイナンバー制度の情報が掲載されておりますので、お知らせいたします。
下記の添付資料は、福祉医療機構‐WAMNET-(http://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/top/)のHP 及び 全国老施協(http://www.roushikyo.or.jp/contents/)のHPに それぞれ12/15と12/16に掲載されておりますのでいずれかをご覧ください。

介護保険最新情報vol.506
介護保険最新情報vol.506-2
介護保険最新情報vol.507

平成27年度介護のしごと普及啓発事業(北海道実施)

介護職員への興味を持っていただくことを目的としたイベントが、北海道によって開催されますので、お知らせいたします。平成27年度介護のしごと普及啓発事業(北海道)のお知らせ

« 前ページへ次ページへ »
北海道版 JS-JOB 介護・福祉の求人情報サイト

このページのお問い合わせ先は、

公益社団法人全国老人福祉施設協議会です。

TEL 03-5211-7700

北海道版 JS-JOB 介護・福祉の求人情報サイトへ

×